11回 朗語会の集い 東銀座に集合
去年は、大山・飯山温泉・宮ケ瀬を散策したが、今年は東銀座に集合した。新妻幹事が手ごろな会場を探してセットしてくれた。前回は、2名が参加できなかったが今回は全員が揃った。会場は、東銀座の6番出口から万年橋を渡って一つ目の角を右の曲がったところにある「富士通築地クラブ」だ。交通の便もよろしい上に駅に近い、また会費も安かった。何もいうことなし、名幹事ご苦労様でした。
各写真の拡大は、こちらからご覧ください。
富士通築地クラブ | 新妻さんと佐藤さん |
久行さん 佐藤さん | 原さん 竹中さん |
細井さん 新妻さん | 伊藤さん 土持 |
近況報告を語り合う(写真提供:原氏) |
宴が進み、ほろよい気分になったころ、一人何分か分からないが、近況報告が始まった。結構皆さん、それなりにエンジョイしている。 だから皆さん元気なのだと思った。そこで、Webに載せるためにいざ整理をしようと思ったが、なかなか手が進まない。もたもたしている間に
、久行さんからのメールが届いた。そのメールの一部に、一人一人の話を簡潔に整理して記載されていた。私が欲しかった情報だった。 早速、久行さんに許可を頂いたので紹介します。
新妻さん、
幹事役ご苦労様でした。富士通築地クラブは全員が アクセスしやすくて良い場所ですね。昨年の朗語会のビデオを 見せて下さりありがとうございました。本当に編集技術の素晴ら
しさにいつも感心しています。 秋には池ポチャコースでのゴルフを楽しみにしています。宜しく お願いします。
伊藤さん、
昨年の朗語会ではお会い出来ませんでしたが、家庭 菜園やバドミントンで活躍されている元気なお姿を拝見しまして 嬉しかったです。ご指摘頂きました我が家のなすには早速肥料 をやりました。これからも野菜づくり教えて下さい。
竹中さん、
クラス会で福岡に帰られた時の写真、ありがとうござ いました。汽車、電車に興味を持っておられる竹中さんらしい 写真集でした。ゴルフ、ハーフで39を出したとはすごいですね。
朗語会の最年長はまさにバケモノですね。
土持さん、
ボランテイアのパソコン講師のお話ありがとうござい ました。絶えず新しいパソコン技術を習得しておられる姿勢に 感心しております。
原さん、
素晴らしい写真をありがとうございます。いつも感心す るのは、私が気づかない景色の切取りかたです。なにか秘訣 でもありましたら教えて下さい。ホームページにあげておられる
写真も本当に素晴らしいものばかりです。
細井さん、
今回の詩吟は前回より格段にうまくなったと感じま した。次回の朗語会では、もっとうまくなった詩吟を聞かせて 下さい。楽しみにしています。
佐藤さん、
企業診断士の資格をもっておられるとはすごいです ね。私も取ろうかなと思ったこともあったのですが、非常に難し い資格なのであきらめた経緯があります。ゴルフは平均アベレ
ージが100とのこと、私はいつまでも追いつけないですね。 秋の池ポチャゴルフで池に何発いれるか競い合いましょう。
ところで、久行さんは何を話されましたっけ?
佐藤氏の話に聞き入る ( 写真提供:原氏) |
新妻さんのプロ並みの 作品を鑑賞する (写真提供:原氏) |
「不識庵機山を撃つの図に題す」 と「九月十日」気持ち良さそうに 「九月十日」を詠う 細井さん (写真提供:原氏) |
帰りに、久行くさんからお土産に「やまもも」を頂いた。 新妻さんからのメールを紹介します。 久行さん、貴重な手土産を頂きありがとうございます。 ヤマモモの新鮮なうま味に加え、家内も大変関心しまして @何年ぐらいで実がなるのか、またA樹木の背丈はどの ぐらいになるのか、そしてB手入れは、などと問うてました。 何かの機会にメール頂ければ嬉しいです。 |
久行さんからのお土産「やまもも」 (写真提供:原氏) |
久行さんからのメールを紹介します。
最後に、皆さんにヤマモモを喜んで頂き嬉しかったです。また、 新妻さんの奥様がヤマモモに大変関心を持たれたとのメール を頂き本当にありがとうございました。
奥様のご質問にたいして回答いたします。 私の庭にあるヤマモモは背丈が6〜7メートルあり、放置して おくともっともっと大木になります。実をつけるようになるのは
接木したものだと4〜5年くらいから結実するそうです。 ご参考: 苗の販売やヤマモモ酒の作り方
http://www.k5.dion.ne.jp/~kawak/b-yamamomo.html
接木してないと15〜20年くらいかかるそうです。しかもヤマモモには雄と雌の木があり、15年くらい待たないと雄か雌か区別がつかないそうです。ですから最初から接木したものを
植えられるほうが良いと思います。実は付け始めると毎年実を付けますが、よく実を付ける年と あまり実がつかない年が1年おきにあります。ヤマモモは剪定とか肥料をやるとかの面倒な手入れはほとんどなく育てやすい木です。
以上参考になればよいのですが。今年は庭のヤマモモは生り年で、ひよどり、めじろ、すずめ達 もよく食べにきてさえずっています。実は今日、ヤマモモ酒をつけこみました。次回の朗語会には
持参できるかと思います。美味しくできたらいいのですが・・。 また皆さんにお会いできる日を楽しみにしています。
久行
全員お揃いで、はいチィーズ! |
原さんのメールを紹介します。
朗語会の皆様 昨日は、有難うございました。 新妻さん幹事ご苦労様でした。
久行さん珍しいやまももを有難うございました。 お元気な皆さんのお姿を拝見し、昔話で盛り上がり 楽しい時間を過ごす事が出来て楽しかったです。
さて、私が撮りました写真を下記のアルバムに 入れましたのでご覧下さい。 久行さんのお土産も撮らせて頂きました。 細井さんの詩吟の楽譜も入れました。
http://www.imagegateway.net/a?i=L9KgZJymTo
土持さん、ホームページで使える写真がありましたら どうぞ使って下さい。次回を楽しみにしております。
原 光政
佐藤さんのメールを紹介します。
朗語会の皆さん
先日は、久しぶりの仲間に会えて楽しかったです。 ボケの進行を期待していましたが、
皆さんにその兆候が見えず、とっても残念でした。
ところで、竹中さんと伊藤さんの頭髪は、自分のものでしょうか?。 古希を迎える二人には、相応しくない毛の量と、色(黒)に、疑問をもって見ていました。
座った席が悪(遠い)かったため、確かめることができませんでした。 確認しようと思いましたが、もし疑問が当たっていたら、と、思い躊躇した次第です。
冷酒、美味しかったです。 最初の”一ノ蔵”は、少しくせがあったが、その後の・・・なんでしたかね。”吉野川”? 上品ですっきりとした呑みやすい酒でした。ついつい調子に乗って呑みすぎたようでした。
土持さんも、”上品な味”が好みでしょうか。結構いけてましたよね。
その間、竹中プロ、新妻プロ、原プロの作品を見せていただき、プロの作品に堪能しました。 我々の枯れかけた被写体では、絵にならないところを、アングルを変えたり、バックに溶け込ましたりのプロのテクニックを見せてくれました。
それから、細井さんの毎度の”謡い”。 奥さんの「よしなさい!!!」という忠告を無視して、ご披露いただきました。 果敢に挑戦する姿に感動しました。いずれにしても、築地クラブは、当会の定宿ですね。
新妻さん、いいところを探してくれてありがとうございます。
久行さん、ヤマモモ。めずらしい物をいただきました。大事に家に持ち帰ってから、食べました。おいしく食べられました。なかなかなもんでした。ありがとうございます。
次回は、凝りもせず、池へのリベンジでしょうか。人生、常に未来志向で、くじけないことが大事でしょう。 ボールは、20〜30個持って行きましょう。
佐藤 明与志
その後続けて、竹中さんのメールが届きました。ご紹介しましょう。
朗語会の皆様 先日は朗語会で皆様と楽しく過ごすことが出来て有難うございました。
皆から古希を迎えるとの指摘が有り、自分ながらそのような年齢に到達して いるとの感覚が無かったため、あらためて認識した次第です。これからも元気な状況が長続きするよう気をつけて行きたいと思って
おります。
幹事から当日にネタを披露するように依頼されていましたので、 写真アルバムを作成して持っていったのですが、さすが新妻さん、 原さんの作品にはかないませんでしたね。 写真、ビデオにしてもアングルやバックの取り方のセンスに歴然と 差があるようです。
久行さんの山桃も懐かしく戴きました。子供時代に九州の田舎に いたころよく食べたものです。 山桃の種はベランダの鉢に植えておきましたがどうなるか楽しみです。
それでは皆様元気にお過ごし下さい。
(竹中)
幹事から会計報告のメールがありました。
さて、会計の領収書はどうでもよい!って感じでしたので 貰いませんでしたが、一応、全体で43,330円でした。 これを8人で割ると、一人当たり5,416.25円ですが、切り上
げて5,420円を徴収させて頂きました。従って、全部で30円 ほど余りました。これは次回持ち越しといたします。最後になりましたが、次回幹事は土持さんです。よろしく
お願いいたします。もう再会を楽しみにしてます。
新妻
各写真の拡大は、こちらからご覧ください。
新妻幹事殿、お疲れ様でした。
2008年7月1日
富士通築地クラブ にて、
2008年7月5日作