雑学 〜最近の洗濯機の排水〜

最近の洗濯機の排水

 1年前に全自動電気洗濯機を買った。ところが最近、「衣類片寄り」が表示して止まってまう。その前は、「C1」の表示が出したので、取扱書に書いているように次のことを調べた。
 排水ホースに次のような異常はありませんか?

  • 排水ホースは正しく撮り付けてありますか。
  • 排水ホースを倒してありますか。
  • 凍結していませんか。
  • 排水ホースはつぶれていませんか。
  • 排水ホースの先端のスリーブが水につかっていませんか。
  • 排水ホースや排水口に砂やどろ、糸くずなどがつまっていませんか。
取り扱い説明書

 排水ホースや排水口を見ても糸くずは見当たらなかった。

写真1: 排水ホース
写真2: 排水口
 排水ホースと排水口の取り付け取り外しは、金具がネジになっているので簡単にできる。

頻繁に衣類片寄りが発生する

 確かに「C1」が表示されていたが、排水ホースや排水口を調べても異常がなかったので、続けて洗濯機を使用た。今度は頻繁に「衣類片寄り」の表示がでて、洗濯機が止まってしまう。ふたを開閉して、スタートボタンを押せば先に進む。これでは、全自動の意味がない。量販店経由でメーカーに調べてもらった。

衣類片寄りで止まってしまう!

排水口の中が問題だった

 メーカーが調べた結果、排水口の中に排水受け用の筒があり、その筒の排水口に糸くずが溜まって水の流れが悪くなり、「衣類の片寄り」と検出された。とのことであった。
確かに糸くずが溜まっていた。その筒を取り出し清掃して作業は終わった。
 点検作業者は、このような点検作業は、機械的、電気的な部品等の修理でないので、保証は対象外となります。交通費と点検作業代の¥5,640円を請求された。

 どのような構造になっているか見てみよう。

写真3: 排水受け用筒
 排水口の取り付けネジ3本を緩めて、筒を取り出す。
写真4:この様な形で排水口の床下に固定されている。上部の切れ目から水が流れ出る。この口のところに糸くずが溜まっていた。床上からは見ることができない。
写真5:洗濯機からの排水は、一度の筒に溜まり、底の隙間を通る。
写真6:筒の左側に溜まった水は、筒の下の隙間を通って、右側の上部にある口から排水溝に流れて行く。

取扱説明書が親切でない

 今回の現象は、排水口に糸くずが溜まっていたためであったが、取扱説明書には、「排水ホースや排水口に砂やどろ、糸くずなどがつまっていませんか。」とあるが、排水口の中のことは何も触れていない。ちょっと触れていることは、洗濯機の据え付ける前に「排水口の清掃」のことである。これは、業者が据え付けの時に作業をするので、我々はこんなところまでは分からない。

取扱説明書

  一言、「排水口のなかの受け皿(筒)は大丈夫ですか?」と記載されていれば、自分で直せたのに・・・。
 同じような現象が出た場合は、参考にしてください。

                  このページのTOPへ