つちもち学級 小旅行記 〜茨城・栃木を1泊2日でドライブする〜

茨城・栃木・埼玉を1泊2でドライブする

マップ

 1日目の移動軌跡をGPSで記録した。「ここ」をクリックすると地図が表示されます。表示された画面の右にある写真をクリックすると、地図上に表示されます。ご覧ください。

遊行柳と上ノ宮いちょうを散策する

 ごくありふれた里山風景の田んぼの真ん中に立つ大きな柳である。千年前、西行が白河の関に向かう前に、たまたまこの木陰で休憩して、そのことを歌に詠んだ。その故事はやがて謡曲「遊行柳」になり、芭蕉をはじめとする多くの西行を慕う文人が訪れた。歌にあまり興味のない私も訪れた。何だか不思議なきがする。
田んぼの中に見える遊行柳
遊行柳の奥に上ノ宮いちょうと湯泉神社が見える
遊行柳入り口 遊行柳に到着
遊行柳の大きさは 手前の石碑は芭蕉の句碑
田一枚植えて立ち去る柳かな  芭蕉の句
奥の白い案内板は遊行柳の説明
 左が蕪村句碑   柳散 清水涸 石処々
 右が西行法師歌碑 道のべに清水流るる柳かげ
         しばしとてこそ立ちとまり 
奥の白い案内板は謡曲「遊行柳」と朽木柳の説明
上ノ宮イチョウ と説明
湯泉神社

 次は、北温泉旅館で1泊する。

  このページのTop へ
  北温泉旅館 へ

(旅行日 2014.01.11-12)